妹背牛・深川へ施設見学に伺いました

5月に妹背牛町にあるグループホーム「夢の杜」さんへ見学に行ってきました。今回は一人暮らしの利用者様の見学同伴です。夢の杜さんは2回目ですが今回も快く見学を受けていただき、すみずみまで丁寧に案内してもらい利用者様とじっくりと見学することができました。見学した利用者様も大満足の施設で、将来どこでどのような生活をしていくのか、ひとつの選択肢としてイメージが広がったようです。

ご案内いただいた夢の杜の森髙さん、送迎をしてくれた合同会社「紬生」の佐々木さん、ありがとうございました。

また利用者様の見学とは別にいくつか近隣の事業所様を訪問いたしました。


まずは同じ妹背牛町にある一般社団法人きたそらちウエルフェアリング就労継続B型事業所「アグリーン」さんです。こちらはレタスの水耕栽培を行う事業所で厳重な衛生管理のもと、リーフレタスとリボンレタスを作っていました。仕事場は明るく雰囲気の良い音楽が聞こえる環境で、働く皆さんはゆったりとした流れのなかにも手際よく、それぞれ担当している作業に従事し頑張っておられました。ご案内いただいた小泉さん、ありがとうございました。

http://agreen-moseushi.com/


つぎに、深川市にあるNPO法人深川市手をつなぐ育成会障がい者福祉サービス多機能型事業所深川デイプレイス「ふれあいの家」さんです。こちらでは生活介護事業所・就労継続B型事業所を見学しました。利用者さんに合わせ様々な作業や活動を提供しており、なかでも日本理化学工業とのつながりで受注を受けている「黒板消し」の制作は作業工程を細かく分けて担当し、仕上がりの綺麗な製品を作っていらっしゃいました。また仕事以外の活動として、演劇や太鼓のお話を聞きました。かつて行った演劇は出演者全員が利用者様で構成され、市内の劇場でもトップの集客を誇っていたようです。今は和太鼓を練習して発表に向けて頑張っているとのことでした。沢山の説明をしていただいた佐藤様、ありがとうございました。

https://www.fukagawa-fureai.com/


最後に立ち寄ったのは、同じく深川市内の株式会社グリーンコネクト件就労継続B型事業所「ピーターパン」さんです。こちらはハンバーガー屋さんですが、店内には利用者様が制作した手芸品もところ狭しと販売されていました。作品はどれもかわいくて、あさのは事務所テーブル用にひとつ購入しました。そしてテイクアウトのバーガーは丁寧な接客で渡していただき、帰宅後家族でおいしくいただきました。突然の訪問でも親切に応じてくださった木田様、ありがとうございました。